top of page

アケビエキスに体脂肪の消費効果を発見

更新日:2023年12月8日


こんにちは!パーソナルジムギフトです!

みなさんはアケビという果実を知っていますか?


トレーナーの阿部は山形県出身ですが山形県は

アケビの全国生産9割を占めております。

今回はマイナーな果実「アケビ」の効果についてご説明いたします!


秋を感じさせる果実の一つアケビ。子供の頃、山になっている野生の実を採って食べたという、懐かしい記憶がある人も多いのではないでしょうか。昔は山に行けばどこにでもあるものであり、また、他に甘くて美味しい果物がどんどん出てきたため、果実としてはマイナーなものでした。それが最近では、なかなか見かけることもなくなったという物珍しさから、希少価値がつけられ、注目を集めるようになりました。栽培する農家も増え、スーパーでは秋を象徴する季節商材として店頭に並べられるようになりました。


アケビエキスに体脂肪の消費効果を発見


食事で接種したカロリーは、運動などをして消費されればいいのですが、消費されないと余ったカロリーは脂肪として白色脂肪細胞に蓄積されていきます。それが続くと、皮下脂肪や内臓脂肪に蓄積され、太ったり健康を害したりする要因になってしまいます。


そんな脂肪を熱として消費させやすくする効果をもつ物質がアケビ果実から抽出したエキスに存在することを日本メナード化粧品が発見しました。


脂肪細胞には、脂肪を蓄える白色脂肪細胞のほかに熱として消費する褐色脂肪細胞というものがあります。ただ、この細胞は身体の肩甲骨など一部にしか存在しておらず、加齢とともに減少してしまいます。ところが近年、皮下組織にも脂肪を熱として消費する「ベージュ脂肪細胞」が存在することがわかり、このベージュ脂肪細胞が増えれば皮下組織で脂肪の消費量を増やせ、そのぶん体脂肪を減らせることが期待されます。このベージュ脂肪細胞を増やす効果があるのが、アケビ果実エキスというわけです。



アケビ果実エキスには2つの効果があり、1つは脂肪幹細胞からベージュ脂肪細胞へ分化させること。もう1つが、運動したときと同様に白色脂肪細胞からベージュ細胞への誘導です。このため、通常脂肪幹細胞はほとんど白色脂肪細胞として蓄積されるところを、アケビ果実エキスによって効果的にベージュ脂肪細胞にすることで、太りにくくなり体型や健康の維持に役立つとしています。



もともとアケビの種子油は太りにくいとされてきましたが、果皮にも今回のような効果が存在することが確認され、健康に役立つ果実として多く栽培されるようになるのではないでしょうか。まだ現状は、効果が発見されただけで、具体的な製品化はまだですが、健康をサポートする健康食品に応用していくとしています。

なかなか珍しい食材ではありますが

山形県やローカルショップでお見かけした際は

ぜひ!購入してみてください!


パーソナルジムギフトは

オンライン・オフラインでの栄養指導や、食事管理も行っております。

身体を変えるためには食べ物から、健康的な食生活を送ったうえでトレーニングすると

身体の変化も相乗効果で結果が出てきます!

ダイエット・ボディメイク・日々の食事にお悩みの方はぜひパーソナルジムギフトへ

お問い合わせください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

JR総武線平井駅徒歩2分

「Personal Gym GIFT」

お問い合わせは下記公式ラインから!


bottom of page